<おまけ>

 

深夜の屯所内共同浴室脱衣所。

 

「副長、お疲れ様です」

「ややや山崎!?おおおお前どうしたんだ」

「どうしたって…これから風呂入ろうかと。副長もですか?こんな遅くまで書類仕事だったんですか?」

「お、おう…」

「大変ですね。お疲れ様です」

「おおおお前もな…」

 

(何でコイツこんな時間に風呂入ってんだよ!誰にも会わねェようにこんな時間まで仕事してたっつーのに…

まあ、いい。風呂場は広いんだ。離れて体洗ってさっさと出れば気付かれねェよな…)

 

土方は腰にタオルを巻くと、右手を山崎から隠すようにしてそそくさと浴室へ入っていった。

 

(って、何でわざわざ隣に座るんだァァァ!洗い場なんていっぱいあんだろーが!

広い風呂場に二人しかいねェんだから、もっとゆったり使えよ!)

 

土方の後を追うように浴室へ入った山崎は、土方のすぐ隣に自身の洗面道具を置いて体を洗い始めた。

左隣に座ったのがせめてもの救いだと土方は思っていた。

だが、日頃から他人の動向を探ることを生業としている山崎にとって、

そして無茶しがちな土方を密かに見守っている山崎にとって、彼の様子がおかしいことに気付くのは容易いことであった。

だからこそ敢えて隣に座ったのだ。そして山崎はすぐに右手の異常に気付いた。

 

「ふ、副長、その右手どうしたんですか!?」

「…っ!!い、いや…何でもない」

「何でもないって傷じゃないじゃないですか!ちょっと見せて下さい!」

「ちょ、ちょっと転んだだけだ!気にすんな!」

 

山崎が右手を取ろうとするので、土方は慌てて左手で右手首を押さえ、傷痕を隠す。

 

「転んだって傷じゃないですよね?ああっ!足にも傷があるじゃないですか!」

「いいいや、本当に何でもねェ!痛くも痒くもねーし、気にすんな!」

 

座ったままじりじりと山崎から離れ、何とか足首の傷痕も隠そうとするが、山崎の視線は土方の右足首に注がれている。

 

「まさか…今日、外回りしなかったのってその傷が原因ですか?」

「ち、違うっ!今日は、片付けなきゃならねェ書類がいっぱいあって…」

「そういえば局長がやたら張り切ってたし…副長の分も頑張らなきゃって思ってたんじゃ…」

「ち、違うぞ!近藤さんはいつも一所懸命なだけだっ!」

「局長、今日はお妙さんのところにも行ってないんですよ?やっぱり副長が一大事だから…」

「こっ近藤さんだって真面目に仕事をする日もあんだろ?いいことじゃねェか…」

「…分かりました。副長のケガと今日の局長は関係ないことにしますから…とにかく、手と足見せて下さい」

「だからコレは何でもねェって…」

「何でもなくないでしょう?…誰にも言いませんから、見せて下さい」

「………」

 

逃れられないと悟った土方は、渋々右手を山崎の前に差し出した。

手首をぐるっと一周するような傷痕に山崎は目を見開く。

改めて右足首を見ると、そこも同じような痕になっていた。

 

「これって…拘束の痕、ですよね?」

「ちちち違うっ!」

「ごまかしても無駄ですよ?こんな風に…手首と足首を一周するような痕なんて

拘束でもされなきゃつかないはずです」

「そっそれは…」

「昨日は何ともなかったですよね?いつの間に捕まってたんですか?相手は攘夷浪士ですか?」

「べ、別に、捕まってたわけじゃ…」

「捕まったんじゃないならどうして…。まさか相手は権力者ですか?

それで局長と副長だけで秘密裏に解決したんですか?」

「だ、だから近藤さんは関係ないって…」

「じゃあどうして…水臭いじゃないですか!俺はずっと副長の下で働いてきたのに

副長のピンチに何も知らせてくれないなんて…」

「だから俺の不注意でこうなっただけで、ピンチとかそんなんじゃ全く…」

「不注意ってなんですか!?」

「い、いや、それは…」

「…俺には言えないんですか?そんなに信用できませんか?」

「そういうわけじゃ、ないんだが…」

 

これ以上聞いても堂々巡りなだけだ。そう結論付けた山崎は自力で原因を探ることにした。

 

「昨日の副長は確か…いつも通りに仕事を終えてましたよね?その時はケガなんかしてませんでした。

…そういえば、夕飯の時間には屯所にいませんでしたね。えーっと何処に行くって言ってたんだっけな…えーっと、

えーっと…そうだ!旦那だ!昨日の晩は万事屋の旦那と会うって言って…そのまま泊まりだったんですよね?

………あ、あれっ?それじゃあ、もしかしてそれ…旦那が?」

「……」

 

真っ赤になり俯いてしまった土方に、山崎は全てを悟った。

 

「ああああの俺…何も見てませんし、聞いてませんからっ!副長の傷痕なんて知りませんし

そもそも今夜は風呂場で誰にも会ってません!そういうことにしますんで…失礼しますっ!!」

 

 

バッと頭を下げて、山崎は逃げるように浴室から去っていった。

 

(09.11.16)


山崎には気付かれちゃいました(笑)。土方さんと山崎の間には、近藤さんや沖田とはまた違う絆があるような気がします。色々隠しているつもりでも結局は全て知られていて、

それを沖田のように嫌がらせに使わないから、土方さんにとっては余計に恥ずかしいんだけど、どこかで知っていてくれることに安心してると思います。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

 

ブラウザを閉じてお戻りください